こんにちは。Shopらんチームの上野谷です。今回は、「IT導入補助金」について調べてみました!
IT導入補助金とは、働き方改革やコロナ禍でのテレワークなどに取り組む中小企業や小規模事業者のITツールの導入を支援するために支給されるものです。審査があるものの国からの補助は心強い味方です。本記事では、IT導入補助金と申請についてわかりやすく解説します。

IT導入補助金とは

IT導入補助金(サービス等生産性向上IT支援事業)とは、中小企業や小規模事業者がソフトウェアやサービスなどのITツールを導入する際に、導入経費の一部を補助するものです。
経済産業省からの委託を受けてIT導入補助金事務局(以降、事務局と略記)が運営にあたります。

IT導入補助金には、通常枠と特別枠があります。
通常枠の補助金は、ITツールの導入によって業務の効率化や売上アップをサポートするためのものです。さまざまな業種・組織形態において、自社の業務プロセス(販売支援や顧客対応、調達、供給、在庫、物流、総務、人事、給与、労務など)の改善や効率化を図れるITツールの導入が対象とされています。
特別枠は、新型コロナウィルス感染症の広がりに対応して、ITツールを導入する事業者を支援するための今年設けられたものです。通常枠と比べ、補助額の上限が上げられていたり、ハードウェアのレンタル費も対象となっていたりなど、テレワークの導入に配慮されているという違いがあります。

どのような企業が対象になるか

補助の対象となるのは、中小企業と小規模事業者で、大規模な企業は対象外です。加えて、以下の要件を満たす必要があります。

  1. 日本国内で実施される事業であること。
  2. IT導入支援事業者が登録するITツールを導入する事業であること。
特別枠の場合、非対面型ビジネスモデルへの転換、テレワーク環境の整備などコロナ対策を行うためという目的が必要です。
業種ごとに資本金・常勤従業員数による対象枠があるので、上記にあてはまる企業・事業者の方は、以下のIT導入補助金2020のポータルサイトより詳しく確認してみてください。
https://www.it-hojo.jp/r01/doc/pdf/r1_application_manual.pdf

いくらの補助金が見込めるのか

補助額は、通常枠(A、B類型)と特別枠(C類型)で異なります。
A類型の補助額は、費用の1/2で下限は30万円、上限は150万円です。B類型の補助額は費用の1/2で下限は30万円、上限は450万円です。C類型の補助額は、費用の3/4で最大450万円です。下限が30万円なので、小規模なシステムでも補助が受けやすいのが特徴です。

ITツールの活用例とメリット

IT導入補助金の対象となるITツールは、IT導入支援事業者が事務局に登録し、認定を受けたものに限られます。ITツールを導入することで、以下のようなメリットがあります。

クラウド会計・給与ソフト

クラウドサービスを利用することで、在宅勤務をしながらでも会計・給与計算などの事務作業が行えるようになり、社員のワークライフバランスが保てます。

グループウェア

ロケーションを選ばずに、社員同士がコミュニケーションを取れます。必要な書類をデータで保管するので、いつでもどこでも閲覧できるのが特徴です。

宿泊予約サイト一元管理

クラウドサービスで、国内や海外のオンライン宿泊予約サイト、およびホテルや旅館のホームページ予約を一元管理し、ダブルブッキングを防止できます。

IT導入補助金の申請方法

IT導入補助金は、通常は5月から12月にかけて毎月募集がありますが、予算がなくなり次第、受付は終了します。そのため、申請方法、手順はあらかじめ確認しておきましょう。

ITツールの検索とIT導入支援事業者の選定

IT導入補助金2020のポータルサイトにアクセスし、上部に並んだメニューから、「中小企業・小規模事業者のみなさま」を選択。(https://www.it-hojo.jp
「業種別お悩み解決ITツール機能」と「IT導入支援事業者・ITツール検索」から、ツールを見つけます。
前者は、皆様の抱える課題解決に役立つITツールの種類を教えてくれるものです。後者は、IT導入支援事業者や、取り扱うITツール名とその機能を調べるのに使います。
ここに登録されているIT導入支援事業者はITツールのベンダーやサービス事業者と、これら事業者の製品販売に協力しているパートナー企業です。

gBizIDプライムアカウントの取得

gBizIDプライムアカウントは、国の主管する行政手続きをインターネットで行う場合に使うものです。
IT導入補助金の交付申請にもgBizIDプライムアカウントが必要です。gBizIDプライムアカウントを取得していないときは、始めにgBizIDプライムアカウントを取得しましょう。アカウントの発行には約2週間かかります。

交付申請

トップページに戻り、メニューから「申請方法」を選びます。表示されたページにIT導入補助金2020公募要領があるので、これを熟読し、記載された手順に従って申請作業を進めてください。 申請書類は、ITツールを導入する中小企業や小規模事業者(以降、補助事業者)と、IT導入支援事業者が共同で作成します。具体的には、導入ITツール情報や労働生産性計画数値、補助金申請額は、IT導入支援事業者が記入します。
これらを漏れなく記載した申請書に、必要書類を添付すれば申請準備は完了です。申請は、補助事業者が行います。IT導入補助金2020のポータルサイトの「申請マイページ」にBizIDプライムアカウントでログインすれば申請可能です。

交付決定後、補助事業の実施

申請が審査を通り採択された場合、補助金交付の決定が補助事業者に通知されます。交付決定となった補助事業者は補助事業を実施し、期限までに実績報告をします。補助金が補助事業者に支給されるのは、実績報告の後です。

IT導入補助金は、働き方改革や賃上げなどに対応する中小企業や小規模事業者を支援するための国の補助金です。
今年は、新型コロナ感染症への対策として、毀損したサプライチェーンへの対応や非対面型ビジネスモデルへの転換、テレワーク環境の整備などに取り組む事業者を支援する特別枠を設けています。5月から12月にかけて毎月募集があるので、申請書や必要書類を不備のないようにそろえて、申請に備えましょう。

お気軽にご相談ください

製品デモやユーザー事例などの詳しいご紹介など、ご対応可能です