すばやく自分の必要な情報にアクセスする“フィルタ機能”

Shopらんチーム 野﨑

みなさん、こんにちは。Shopらんチームの野﨑です。

みなさんが運営される店舗のなかで、スタッフの担当分けはされていますか?
たとえば商品の分類ごとや、販売と倉庫といった業務ごとの担当分けです。店舗面積が広く取扱商品のカテゴリが豊富な量販店系の店舗では、そういった働き方も多いのではないでしょうか。

このような店舗では毎日多種多様な情報が本部から次々と届くため、情報の整理や共有に手間と時間がかかります。店舗スタッフは、必要な情報を見つけるのにも苦労し、すぐに作業に取りかかれないといった状況もあるでしょう。

そこで今回は、店舗スタッフの方が「すばやく自分に必要な情報にたどり着く」ための“フィルタ機能”の活用についてお話しします。

「Shopらん」のフィルタ機能とは

店舗には、毎日本部からあらゆる情報が届きます。
量販店さまなどでは、店舗にはアイテム分類ごとに担当スタッフがいるのに、本部から店舗に対する情報は“一緒くた”になって届くということもあるのではないでしょうか。

そうすると、当然その情報を仕分ける作業が発生します。

店舗における情報の仕分け

企業によっては、店舗にこうした情報の「仕分け担当」がいる場合もあるようです。

「Shopらん」なら下図のように、商品カテゴリや業務の分類など担当ごとの項目であらかじめ設定されたボタンを押すだけで、情報が自動的にフィルタされます。
つまり、店舗で情報を「仕分けするだけの作業」は不要となり、店舗スタッフは簡単に自分の必要な情報だけを確認することができるのです!

情報のフィルターボタン

この機能は、スーパーマーケットやホームセンター、家電量販店、ドラッグストアなど、商品カテゴリやSKU、店舗内担当分けの多い量販店系の企業さまに特に重宝いただいております。
まだ活用されていない企業さまは、ぜひ参考にしてください!

ちなみに、店舗ごとに担当分けの分類の仕方・粒度が異なるケースもありますよね?
そういった方々には、「“店舗ごと”に情報フィルタの粒度を変える」の記事を参考にしてください♪

それではみなさん、フィルタ機能をうまく使って、 店舗スタッフの方が「すばやく自分に必要な情報にたどり着けるような仕組みを」つくっていきましょう! 

終わりに

毎月開催しているハンズオントレーニングでは、業務をイメージしながら講師とともに「Shopらん」の画面を操作して使い方を学べます。まだ操作に慣れていない、具体的にどんなことができるのか知りたい方は、ぜひご参加ください。

お気軽にご相談ください

製品デモやユーザー事例などの詳しいご紹介など、ご対応可能です