小売業はどうコロナと向き合うべきか 

altテキスト

こんにちは、Shopらんチームの上野谷です。

先日、株式会社ソニックムーブ様主催のセミナー「小売業はどうコロナと向き合うべきか―改めて考えたいOMOによるユーザー体験設計」に参加いたしました。セミナーの内容を私なりの感想も交えて、ご紹介させていただきます。

つい先日、緊急事態宣言が解除され、お店も徐々に営業を再開しています。解除後にスーパーに行った時の印象は、お客さんの数は解除前とそこまで差はなく、全員マスクをして短時間で買い物を済ませ、列は間隔を空けて並ぶ、といった様子で、日常の生活に戻るにはまだまだ時間がかかりそうですよね。第二波が起こらないように油断せず生活していきたいですね。

今回はそんな状況下での「小売業」の現状、取組、課題などについて学んできました。
当日の内容と、私が感じたことを、テーマごとにご紹介していきます!

コロナウイルスの影響

コロナウイルスが生活者や小売業にどう影響を与えているか?

  • 先行き不安から、節約意識が高まっている
  • 従業員とお客様のケアが重要になる
  • 就業環境の変化により、「デジタル化」が注目されている
  • Withコロナ、Afterコロナで重要になってくること

  • 情報のリアルタイム性
  • オンラインでの情報発信
  • 従業員のケア、社内コミュニケーション
  • 本部からだけではなく店舗(現場)からの情報発信
  • コロナウイルスによって、数か月前には誰も予想していなかった事態が次々と起こっています。目に見えないウイルスへの恐怖、経済・生活の不安、そして、今まで当たり前だと思っていたことのありがたさ…様々なことを考えるきっかけになったと思います。
    そして、ビジネスにおいては、外出自粛要請によってリモートワークを実施する企業が増加したことで、以前より「業務のデジタル化」が身近なものとして認識され始めたのではないでしょうか。(弊社も4月から在宅勤務を開始しています。)

    小売業の現状、成果を出した企業と対応が遅れた企業

    緊急事態宣言解除に向け、小売業の現状

    (※本セミナー開催時は緊急事態宣言解除前でした)
  • 解除されてもすぐに客数は戻らないと予想される
  • 今後、短期間で状況が変わる可能性が高い
  • コロナが次のフェーズを迎えるにあたり、施策を悩んでいる
  • スーパーや薬局は店舗運営で精一杯
  • この状況で成果を出した企業の特徴

  • リアルタイムで柔軟な対応、正確な情報を発信
  • SNSをただの告知媒体としてではなくファンとのコミュニケーションの場として活用

  • 対応が遅れた企業の特徴

  • やったことのない施策について、慎重になりすぎた
  • お客さん、従業員に向けた情報発信が遅れてしまった
  • ⇒柔軟かつスピード感ある企業が強い!!
    これはコロナに関してだけでなくどの環境でもいえることですよね。
    二番煎じではない独自の施策を初めに打ったところが注目されるし評価されると思います。とはいえ、誰もやったことがない分、失敗が怖くて慎重になる気持ちもわかるので、そのバランスが難しいところだと思います。私も、仕事をする上である程度のリスクは許容しながら、自ら考え、色々とチャレンジしていかねばと思っています。


    今後の小売業

    withコロナ、Afterコロナでどうリピーターを増やしていくべきか

  • 店舗のサブスク導入によりリピーター獲得
  •  リピーター来店促進、売り上げが毎月発生、印刷費かからないので販促費削減
  • 顧客のロイヤリティに応じたサブスクを戦略的に投入
  •  ロイヤリティのどの層を狙うかを明確にしたうえで戦略を立てる
  • 店舗から遠ざかるお客さんに寄り添う
  •  オンライン接客など

    居酒屋が、飲み放題のサブスク型を提供していることを初めて知り驚きました…!お店で次回使えるクーポン券をもらっても、お財布にしまったまま忘れて期限が切れたり、捨ててしまったりしていました。行きつけのお店がある人にとってはとても嬉しいサービスですね。


    まとめ

    セミナーのご紹介は以上になります。
    このセミナーを通して感じたことは、コロナウイルスの影響で、「柔軟かつスピーディな対応」、「社内のコミュニケーション」、「業務のデジタル化」が今まで以上に重要なキーワードとなっているということです。そのためには、「本部-店舗間のコミュニケーション課題の解決」が必要です。

    「Shopらん」では、この「本部-店舗間コミュニケーション」の課題の解決をすることができます!
    ご紹介セミナー(Web動画でも公開中です)や、実際に「Shopらん」を体験できるイベントも多数ご用意しておりますので、是非ご参加ください!

    お気軽にご相談ください

    製品デモやユーザー事例などの詳しいご紹介など、ご対応可能です